ドンキーコング【徹底解剖!レトロゲーム大図鑑 Vol.8】

あの2大スターの同時デビュー作にして任天堂待望のヒット作!

donkey-kong-001
※画像はNintendo Switch Online版です。
ドンキーコング(DONKEY KONG)

・メーカー:任天堂

・ジャンル:固定画面アクションゲーム

・プレイ人数:1~2人

・リリース日:1981年7月9日にアーケードで稼働

ドンキーコングとは

「ドンキーコング」は1981年に任天堂が発売した固定画面アクションゲームである。4つの個性的なステージと様々な攻略パターンで楽しめるゲーム性や、「さらわれたレディを主人公が救う」といったストーリー性がウケ、任天堂にとっては待望の初ヒットタイトルとなった。

本作は当時ヒット作に恵まれずにいた任天堂が放った渾身の一作であり、初の自社オリジナルキャラクターが登場したゲームとしても知られているが、元々はあの人気キャラクター「ポパイ」を題材としたアクションゲームを開発する事でそのキャラクター人気にもあやかろうというものであった。宿敵ブルートと囚われのオリーヴ、そしてそれを助けに行くポパイと原作同様の構図で企画されていたが、交渉はまとまらずキャラクター使用を断念。その結果として「ドンキーコング」、「マリオ」として知られる自社オリジナルキャラクターが誕生する事となった。

ディレクターは後に「マリオブラザーズ」、「ゼルダの伝説」を手掛け、その生みの親としても知られる宮本茂氏で、本作のキャラクターデザイン含めほぼ全ての作業に携わっている。

1983年には同じく任天堂から発売された家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」のローンチタイトルとして移植された。

操作方法

十字ボタン:左右の移動、ハシゴの上り下り

ボタン:ジャンプ

ゲームシステム

25m、50m、75m、100mと4つのステージで各ゴール地点への制限時間内での到達、あるいはクリア条件達成を目指す。25m、75mステージではレディの居る足場、50mステージでは一番上のベルトコンベヤーがゴールとなり、100mステージのみステージ内の全てのボルトを抜く事がクリア条件となる。4ステージのクリア後は難易度が上昇した状態で周回プレイが始まり、ゲームオーバーとなるまでこれが繰り返される。

障害物に当たる、ドンキーコングに触れる、高所から落下する、制限時間オーバーのいずれかでミスとなり、主人公の残数が一つ減る。

制限時間:画面右上に「BONUS」として得点で表示される。一定時間毎に100ずつ減っていき、全てなくなれば1回のミスとなる。ステージクリア時に残っているBONUSはそのまま得点に加算される。周回を重ねる毎にBONUSの減少速度が上がる。

無敵のハンマー:樽やおじゃま虫を叩く事でポイントが稼げる。名前に反しマリオ自体は無敵状態になれない。

障害物・敵:当たるとミスとなり1機減ってしまうが、ハンマーで叩いたりジャンプして飛び越える事でスコアを稼げる重要な得点要素となる。

茶色い樽ドンキーコングが転がす。飛び越えると一個で100得点になる。2個同時に飛び越えると300点、
3個同時で800点
火薬樽25mステージでひのこ発生の元になる樽。OIL缶にぶつかるとひのこが生まれる(※)
ひのこ25mステージではOIL缶から、50m(※)では焼却炉から発生し、75mでは定位置に2体いる
ジャッキ75mステージの最上段左端から出現する。右へ跳ねながら移動する
おじゃま虫100mステージで最大5体出現
※アーケード版のみの仕様

ゲーム界のIP長者「Nintendo」の原点

donkey-kong-002